2025/4/11

春が来た

 
三寒四温と言っていいのか、今年の春はいちだんと激しい寒暖差また気候の急変で、人間も植物も動物も皆そろって様子見…。
 
そしてやっと、私の住む街にも美しい季節がやってきました。
 
 
 
桜やコブシはそろそろ終わりになりますが、ハナミズキやツツジがすぐに始まって、藤に薔薇、アヤメなど、順番に楽しみがやってきます。
 
 
年末にワゴンセールのビオラ3ポットとアリッサム1ポットを、植木鉢に植えてありました。
 
 
とても可愛い花色だったので、元気に大きくなって沢山咲いてくれたら嬉しいなと思い、時折ヒーリングをしていましたよ。
 
 
 
暖かくなってきて、爆発的に成長してきました^^
 
ガーデニング好きなひとの間では、萎れかけたセール品の苗を買ってきて大切に育てることを『苗の保護活動』と言うらしく、こんなにも愛の循環が起きる保護活動は他にないかも…と思います。
 
花の持つエネルギー、特に花を咲かせた木のエネルギーは格別のものを感じませんか?枝垂れ桜の傘の中にすっぽりと入ると、絶対にケンカできないと思います笑。
 
 
わが街のお城のある公園の中には神社もあって、散り際のお花見がてらお参りに行ってきました。そこで拝受してきた桜色のダルマさんです^^(キラキラの目を入れました)
 
 
佳き春を迎えられていることを、亡き父母へ伝えたいと思います―。